引き寄せの法則と宝物を引き寄せた話

十数年前の話であるが、まだ独身だった頃、自分の作曲のために大きな買い物をするかしないか散々迷った挙句、「結婚も控えているし、我慢するか」と、買わずにそのまま結婚し、結果的に強い後悔を感じたことがあった。

その時、欲しかったものというのは、「AKAI MPC 1000」(当時10万円程度)という音楽を作る機材だ。

暇さえあれば、インターネットで性能を見たり、自分が使っているところを想像したりするぐらい、かなり欲しい物の一つであったが、趣味にお金を使う罪悪感が優ったのか、当時の「買わない」という決断に至った。

この時得た教訓は、「買わずにする後悔より、買ってしまった後悔の方が良い」というものだ。

再び欲しいものが出現

10数年の時を経て、久しぶりに強烈に欲しい物が、なんの前触れもなく現れた。

「この物欲の感じは、MPC1000の時と同じだ!」僕はすぐに、当時の苦い思い出を思い出した。

さて、今回僕が欲しくなったのは「AKAI MPC ONE RETRO」(9万円程度)という音楽を作る機材だ。

「またAKAI MPCか!」という感じだが、いずれにせよ、いつまで経っても僕はAKAI MPCが欲しいみたいなので、「ここで買わなければ、また後悔することは間違いない!」という確信と共に、さてどうするかと考え始めた。

はっきり言って、何の関係もない人にとってはただの箱でしかないが、今回欲しくなった「AKAI MPC ONE RETRO」というのは、台数限定カラーとなっており、僕が欲しいと思った時点で、インターネット上で2台しか在庫が残っていなかったレアアイテムである。

直感でしかないが、「これは迷えば迷うほど、買える可能性が低くなってしまう。そして、逃したら前のMPC1000以上に後悔する。」と感じたことから、まず僕がやったのは、神頼みだった。

具体的に言うと、最近発売された『新訳引き寄せの法則エイブラハムとの対話』(エスター・ヒックス+ジェリー・ヒックス著 本田健訳)を読み、実践するということだけである。

頼れるのは引き寄せの法則しかない。

それが僕が出した答えだ。

ちなみに、この本は設定がスピリチュアル系ではあるものの、書いてあることの本質に目を向ければ、現実的な内容のビジネス本と共通する部分が多々あり、実践次第では願望実現に役立つだろうというのが、僕の感想だ。

何か実現したいことがある人には、「こんなアプローチもあるよ」とお薦めできる一冊である。

それで、僕が本からヒントを得てやったことは

  • スマートフォンの待ち受けをMPC ONE RETROに変更
  • 毎日ネットショップをチェックする
  • MPC ONE RETROのことを考えた時のポジティブな感情を味わう

たったこれだけである。

そうすると、なんと!

約二週間後には手元に届いたのである。

AKAI MPC ONE Retro 降臨!!!

まさに引き寄せたとは、このことである。

まあ実際は、ネットショッピングを利用してクリックしただけなのであるが、購入の決意を素早くし支えたのは、自分のポジティブな感情を大切にしようという心がけだ。

また、毎日のようにネットショップをチェックしていたので、残り1台という情報にもすぐ気が付くことができた。

買った後の、モチベーション、それによって作られる音楽が自分や人に与えるポジティブな影響、様々なメリットを数字だけでなく自分の感情のプラス部分にもフォーカスすることで、すぐに買う以外の選択肢が考えられなくなったのである。

何か不思議な力が働いたわけではないとは思う。

ただ、自分のこれからの生活へ与える変化や、メリットへの解釈・見方を変えるだけで、10数年前のような決断できないことによる後悔を回避することができたのは事実である。

これで、買わなかった後悔をすることは2度とないだろう。

そして必ず、この最高の愛機を手に入れたことにより、作られる音楽があり、それにより誰かが何かを得ることはあるはずだ。

その結果、買ったことによって、得るメリットは9万円の価値を遥かに超えるだろう。そう確信している。

どうしても何かを手に入れたい人や成し遂げたい人は、こちらの本を一読してみてもいいかもしれない。

表紙が赤く光っていて超キレイ!