不味すぎるナポリタンを作る方法とそれを美味しくする魔法 公開日:2021年12月19日 FKエッセイ 人生はうまくいく時もあれば、うまくいかない時もある。 最近、このことを痛感する出来事に遭遇した。 それは先日、僕の得意料理であるナポリタンスパゲティを作った時の話だが、そのナポリタン作りで失敗したのだ。 ナポリタンに関し […] 続きを読む
天空の城ラピュタの成功法則(注意!!ネタバレあり) 更新日:2021年12月13日 公開日:2021年12月12日 FKエッセイ 今日は、伝説のヒップホップグループ『N.C.F』の新曲!!の仮レコーディングのため、また、その後の別の用事のため、札幌の中心街に行ってきた。 予定としては、10時からスタジオでレコーディングをして14時に解散し、別の用事 […] 続きを読む
唐揚げかアートか 公開日:2021年12月5日 FKエッセイ 世の中のみんなは、お金を使う時にどれくらい迷うものなのだろう。 「これを買おうか、買うまいか」みたいに、アレコレ考えてようやく決断するのだろうか。 人によって程度の差はあるのだろうが、優柔不断な僕はかなり迷う方だと思う。 […] 続きを読む
推し、ソンビ|ゾンビ映画が気づかせてくれた人生の指針 更新日:2021年12月1日 公開日:2021年11月28日 FKエッセイ 今、ゾンビ映画は空前の大ブームだ。 新型コロナウイルスが流行し、ウイルスへの関心が高まったせいか、日に日にゾンビウイルスの存在感が増しているように感じる。 仲間が増えて嬉しいというか、ゾンビの良さを知ってもらえて嬉しい気 […] 続きを読む
ヒマを潰す?活用する? 公開日:2021年11月21日 FKエッセイ 先日、アマゾンプライムでビデオレンタルを使う機会があり、つくづく「世の中便利になったものだなぁ」と感じた。 何しろ、自宅に居ながら新作ビデオを見たいと思ったら、次の瞬間に見始めることができるのだから。 昔は映画を見たいと […] 続きを読む
懐かしいCMが教えてくれた大事なこと 公開日:2021年11月14日 FKエッセイ 2000年代以前の懐かしいテレビCM(以下「なつかCM」という。)は、なぜこうも人を惹きつけるのだろうか。 現在、週5くらいの頻度で、なつかCMを見ている筆者であるが、おそらく日本一のなつかCM好きであると自負している。 […] 続きを読む
『LIFE SHIFT2』の概要|僕が今公務員だったら未来をこう見る 公開日:2021年11月7日 FKエッセイ 昨日、LINEリサーチの記事で「高校生のなりたい職業」のアンケート結果を見た。 トップ3の結果はこんな感じだ。 JK1位 看護師(6.8%) JK2位 教師・教員・大学教授(4.9%) JK3位 国家公務員・地方公 […] 続きを読む
家事が前職よりも面白い件|人は思考が9割 公開日:2021年10月31日 FKエッセイ たぶん多くの人にとって、家事は面倒くさいものである。 公務員時代の僕にとっても、家事をやるのがつまらないし面倒で仕方がなかった。 今年の6月に、公務員を卒業して主夫業を始めたのだが、これが案外面白いのである。 公務員時代 […] 続きを読む
自分の人生を生きる方法 公開日:2021年10月23日 FKエッセイ 僕は昔から映画が好きだ。 映画自体は楽しくて満足するのだが、見終わるといつも感じる違和感があった。 最近、自分の生活が変化したこともあってか、その違和感の正体がわかってきた。 その違和感は、映画の主人公と自分との圧倒的な […] 続きを読む
意味のない話|「北の京・芦別」とFK 公開日:2021年10月16日 FKエッセイ 2013年8月、「北の京・芦別」がホテル営業を終了したという知らせをテレビで聞いた瞬間、僕は膝から崩れ落ちた。 というのも、「北の京・芦別に一度は宿泊したい」というのが、当時の僕の大きな夢の一つだったからだ。 それが、も […] 続きを読む